価格推移・チャート
現在の価格
BTG price:
1 BTG =
|
0.00783200 BTC
|
1 BTG =
|
8125.19000 JPY
|
ビットコインゴールドに関する最新情報
ビットコインゴールドは2018年初頭より始まった仮想通貨バブルの崩壊に伴い、価格は下落していました。
一時は1枚あたり4500円を超えるなど、価格が高騰していたのですが、2018年4月頃には仮想通貨全体の下落に巻き込まれ、4000円代まで落ち込みました。
しかし、4000円代より反発が始まり、徐々に価格が回復し始めています。
2018年4月中旬には5000円代まで回復し、20日には6000円代まで回復しました。
特にマイナスになるようなニュースがなければ、今後とも順調に価格が上昇するかもしれません。
基本情報
そもそもBitcoin Gold(ビットコインゴールド)とは
ビットコインから分裂したハードフォークコインのことです。通貨単位はBTGです。
2017年10月25日に誕生した仮想通貨で、ビットコインのマイニングの課題を解決することを目的に誕生しました。
本来、ビットコインのマイニングには誰でも参加が可能です。
しかし、現在は中国主導のグループが力を持ちすぎているため、それ以外の人はビットコインのマイニングに参入し辛い状況に陥っています。
この状況が続くと、中国主導のマイニンググループの発言権が強化され、権力が強まってしまう恐れがあります。
そのような中央集権的な状況を打破すべく、ビットコインよりも簡単にマイニングができるビットコインゴールドが誕生しました。
ビットコインゴールドは2017年10月24日に公開された仮想通貨で、コンセンサスアルゴリズムはPoW、総発行枚数は2100万枚となります。
公開されてまだ間もない仮想通貨ですが、その人気は非常に高く、時価総額ランキングにおいてトップ30位圏内を陣取っています。
その時価総額は1100億円を超えており、今後ますます価値が高くなる可能性が高いです。
ビットコインからハードフォークした仮想通貨のため、分裂時にビットコインを保有していた人は、その時のビットコインの保有量に応じた量のビットコインゴールドを無料でもらえる権利があります。
特徴
ビットコインのアルゴリズムがSHA256であるのに対し、ビットコインゴールドのアルゴリズムはEquihashとなります。
この変更が行われたことで、ビットコインゴールドはビットコインよりもマイニングがしやすい仮想通貨になりました。
というのも、EquihashにはASICと呼ばれるマイニングを手助けするツールに対する耐性があるため、GPUなどの市販されているパソコンであってもマイニングが可能だからです。
現在、このASICと呼ばれるツールがあるせいで、ビットコインのマイニングは特定の集団でしかできない状況に陥っています。
しかし、ビットコインゴールドならば、ASICがなくてもマイニングができるため、ビットコインのマイニングができなかったマイナーは今後、ビットコインゴールドへ移行する可能性が高いです。
ASIC耐性があるという特徴に加え、ビットコインゴールドにはブロックが新たに生成される度に難易度調整が行われるという特徴があります。
ビットコインの場合、2週間に1度のペースで難易度が調整されており、非常に遅いです。
他方で、ビットコインゴールドは難易度調整のペースが非常に早いため、仮想通貨の新規発行速度を常に一定に保ち、発行量のバランスを保つことができるというメリットがあります。
ビットコインゴールドを取り扱っている取引所
ビットコインゴールドを取り扱っている取引所は現在、国内にはありません。(2018年4月20日時点)
取扱っている取引所というと、海外の取引所だけとなります。
BTGの売買が可能な有名な取引所というと、BinanceやBitfinex、Bittrexなどがあります。
今のところ、国内で取引できる見込みは非常に低いです。
ただし、ビットフライヤーなどの取引所は、将来的にビットコインゴールドを上場させるのではないのか、という意見が多いです。
というのも、ビットフライヤーは国内において、アルトコインの上場に対して積極的な取引所だからです。
ビットコインゴールドは将来性があり、人気も高い仮想通貨のため、ビットフライヤーが取り扱う可能性は少なからずあるでしょう。
将来性
ビットコインゴールドは、他のアルトコインと違ってビットコインから分裂したというアドバンテージがあります。
いくら優秀な仮想通貨といえど、有名でないと投資家から見向きもされず、流通が増えない可能性が高いです。
その反面、ビットコインゴールドは世界で一番有名なビットコインから分裂したというブランドがあるだけに、投資家からの関心も高く、注目されやすいです。
それに加え、ビットコインゴールドはビットコインにはない優位性、例えばASIC耐性があるなどのメリットがあります。
現在、ビットコインのマイニングは熾烈な競争化が進んでいるため、個人でのマイニングはほぼ不可能です。
しかし、ビットコインゴールドならば、個人でも十分に太刀打ちできる余地があります。
ビットコインからビットコインゴールドへマイナーが移れば、ますますビットコインゴールドの価値は上がることでしょう。
これらの理由を根拠に、ビットコインゴールドは将来性がある仮想通貨だと判断できます。